手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

4/23 今日の一日(はじめましての会) その1

朝の時間に「はじめましての会」を行いました。2〜6年生がたてわり班で並んでいるところに1年生が入場し、仲間入りしました。その後、簡単な○×クイズを行い、みんなで楽しみました。最後に2年生が自分たちで育てたあさがおの種を1年生にプレゼントしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 児童朝会

今朝の児童朝会には豊仁地域みまもり隊の皆様にお越しいただきました。
主に月曜日と水曜日の登校をサポートしていだだいています。
これからも感謝の気持ちをもって、元気な声であいさつをしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/22 ソフトボール大会

 昨日の日曜日に、北区子ども会主催で春季ソフトボール大会が行われました。長柄東河川敷グランドが会場でした。天気も良く暑い一日でしたが、子どもたちは一生懸命頑張りました。
 1回戦で負けましたが、これからも練習に励み、さらにチームワークのいいチームになるよう頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20 攻犯パレード

今年も「犯罪を許さない、犯罪を寄せ付けない地域を目指して」をテーマとした、「攻犯パレード」が行われました。
大阪府警音楽隊の皆様方の先導のもと、豊仁小学校から新豊崎中学校まで、元気いっぱいにパレードしました。またヒーロー「MAMORU」さんから、子どもが安全に生活するためのお話がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19 交通安全指導

 先週の12日(金)に交通安全指導を行いました。本校では登校時に集団登校をしています。「通学路に危ない場所はないか」「信号や歩行のルート確認や集合場所の再確認」などを行いました。
 その後、地域子ども会を行いました。
 学校では昨年度の北部地震のこともあり、児童の校内での安全確保の観点から、8:10〜8:20に校内に入る指導をしています。朝の登校時間は守れています。班長のリーダーシップのもと安全に登校しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/11 山の日