7/4 木 12:00 本日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ヒラヤーチーは、小麦粉、卵、水などを混ぜ合わせて、いろいろな具材を加えた生地を平たくのばして焼いた料理です。 ヒラヤーチーは沖縄の言葉で「平焼き」という意味です。 今日のモズク入りヒラヤーチーは、生地にもしっかりと味がついており、モズクの食感を楽しみながら、とてもおいしくいただきました。 7/4 木 11:10 1年2組 「おって たてたら」 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 試行錯誤を繰り返し、それぞれに納得のいく作品ができたようです。 7/4 木 11:10 1年2組 「おって たてたら」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/4 木 11:00 1年生 国 語![]() ![]() ![]() ![]() 口をしっかりと開け閉めして、はっきりとした声で音読していました。 三声「あいさつの声」「本を読む声」「歌声」の響く学校は、子どもたちが生き生きと活動している良い学校です。 1年生の明るい声が学校全体に響いて、学校全体を明るくしています。 7/4 木 9:00 1年生 国 語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国語で「大きなかぶ」を元気な声で音読していました。 立っても、すわってもそれぞれ良い姿勢で音読していました。 |