道路での急な飛び出しの危険性など、ご家庭での交通ルールについての確認をよろしくお願いします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
プール開放・図書館開放最終日
7月31日(水)プール開放、図書館開放について
大阪市児童水泳記録会@ラクタブドーム その2
0円食堂@はぐくみネット
大阪市児童水泳記録会@ラクタブドーム
7月30日(火)プール開放、図書館開放について
7月29日(月)プール開放、図書館開放について
5年生 林間学習 3日目の5
5年生 林間学習 3日目の4
5年生 林間学習 3日目の3
5年生 林間学習 3日目の2
木川納涼盆踊り大会 2日目について
5年生 林間学習 3日目の1
木川納涼盆踊り大会
5年生 林間学習 2日目の5
過去の記事
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
町たんけん2年
今日は2年生の生活科の学習として「町たんけん」に出かけました。
班に分かれて、校区の色々な場所を探検し、インタビューポイントでは、しっかりと挨拶をし、自分たちで考えた質問をさせていただきました。
2年生のみんな、ふだん見慣れている町に新しい発見はあったかな?
また、本日は児童の安全を守るために、セーフティ淀川の方だけでなく、保護者の方も11名参加してくださいました。
セーフティ淀川の皆様、ボランティアに参加していただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。
学級休業について
本日、2年1組でお休みが多く出ています。明日から3日間学級休業となります。
下記の配布物をご確認ください。
2年1組の保護者の方へ
2年1組 学級休業のお知らせ
2年1組以外の保護者の方へ
胃腸炎等についての注意のお知らせ
あいさつ運動
5月20日(月)から、代表委員の児童らが正門付近で、あいさつ運動をおこなっています。健康週間で正門付近には保健委員の児童らもいて、とても活気にあふれています。
6年生 社会見学「ピースおおさか」その4
大阪城天守閣のずれた石垣、山里曲輪の石垣に残る機銃掃射の後を見学しました。
その後、自由遊び!
元気に遊び組とゆったり休憩組です。
そして、高床倉庫を見学。
今から帰ります
6年生 社会見学「ピースおおさか」その3
大阪城に移動してきました。お弁当にニコニコです。
14 / 21 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:101
今年度:31406
総数:292374
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年8月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会
プリントひろば
学習動画
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト