1年 どろんこあそび
生活科「水であそぼう」の学習で、どろんこあそびをしました。
砂山に水を流し、川を作って「大和川や(^O^)」。どろだんごを作ったり、容器にどろを入れて、ひっくり返してプリンやケーキに見立てたり、大いに楽しんでいました。 途中、ホースで水を流すと「手を洗いたい」「足を洗いたい」と…(^_^;) きれい好きなのですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動の様子 その1
科学実験クラブの様子です。
紙コップとゴムを使って「回転する紙コップ」(そのままやん…(^_^;))というオモチャを作っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動の様子 その2
イラスト・まんがクラブは、「セル画」を作成していました。みんな、イラストが上手いし、色付けも手際よかったです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動の様子 その3
ゲームクラブ、屋外ゲームクラブ、ハンドメイドクラブの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 7月16日(火)
本日の献立 ・ゴーヤチャンプルー
・すまし汁 ・厚揚げの生姜醤油かけ 正門横のグリーンカーテンで育てているゴーヤが、今年はいい感じに大きくなっています。収穫して、子どもたちに見せました。「何?」というので、匂いをかがせると「ゴーヤや」「ピンポーン♪」でした(笑) 本日の給食のおかずが、タイムリーにゴーヤチャンプルーでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |