平和と人権を考える矢田子ども集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平和と人権を考える矢田子ども集会を 行いました。 まずは全体集会がありました。 子連協参加のみなさんが 「おきなわ島のこえ」 のスライド劇を行いました。 矢田東は最初のセリフを 担当しましたが、 大きな声で堂々と発表できました。 その後、矢田東の午前の取り組みや 平和学習の取り組みを発表しました。 最後に、多目的室で 平和の折り鶴を作る活動を 行いました。 【低・中・高学年】平和集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読み聞かせを行いました。 それぞれが自分なりに平和について 考えることができました。 中学年は「鶴に乗って」を鑑賞し、 感想を葉っぱの用紙に書き、 大きな木にはり付けました。 自分の思いを時間をかけて言葉に していました。 高学年は「夏服の少女」を鑑賞し、 平和についての学習を深めました。 平和のために自分ができることを しっかり考えていました。 平和登校日
今日、8月6日は平和登校日です。
先ほど、講堂で平和についてみんなで考えました。 広島平和祈念式典「平和への誓い」を聞き、 「青い空は」を合唱しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 平和登校日
今から低・中・高学年ごとに分かれて、活動します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平和登校日について
大変暑い日が続きますが、皆さん元気で過ごしていますか?
明日は、平和登校日になっています。 いつもの登校時間(8時〜8時25分まで)に登校しましょう。 持ち物は、上ぐつ・水筒です。登下校時は、熱中症予防もかねて、必ず黄色帽子をかぶりましょう。 平和集会の後、10時ごろから下校になります。 ※夏期学習・水泳指導中に、学校に上ぐつを忘れていた人が何人かいます。 明日は必ず持って帰りましょう。 ![]() ![]() |
|