午後、運動場にて(7月26日)

画像1 画像1
 運動場で活動しているのは、文の里中学校吹奏楽部のみなさんです。顧問のM先生から「マーチングの練習をするために、運動場をお借りすることはできませんか?」と依頼があり、午後、運動場を使ってもらったというわけです。

 「こんにちは。よろしくお願いします!」

 さわやかにやってきた部員のみなさん。てきぱきと準備をしていきます。距離を測ってポイントを置き、白線を引いたら、あっという間に30m×30mの演技フロアが完成。さっそく練習開始です。

 ハンドマイクで指示やアドバイスをするM先生。ポジションを確認し、動きやフォーメーションを繰り返し練習していました。完全に運動部の練習風景です。(笑)

 みんな、分厚いノートのようなものを見ながら練習していましたが、これは「コンテ」というものです。
続きを読む

プール開放(7月26日)

画像1 画像1
 7月22日(月)〜26日(金)の間、プール開放が行われました。初日の22日こそ雨で中止になってしまいましたが、あとの4日間は絶好のプール日和になりました。ここ数日、一気に暑くなったので、プールの水が気持ちよかったことでしょう。

 プール開放は、9:00から高学年、10:00から中学年、11:00から低学年の3部制です。3部とも、時間の前半は全体で水慣れ&泳ぎの練習、後半は各自で自由練習です。自由練習の時間が普段の授業よりも長いので、いつもとは違う楽しさがあったかもしれませんね。

 日替わりで指導をしている先生方。真っ赤に日焼けして、見るからに痛そうな先生も。みなさん、お疲れ様でした。

 26日(金)でプール開放は終了しましたが、<b>29日(月)は水泳記録会向け特別練習があります。時間は、9:00〜10:00です。</b当日の集合・解散時刻や、持ち物等の連絡もありますので、6年生の出場児童は、遅れないように来てくださいね。

外国語教育研修会(7月24日)

画像1 画像1
 午後、教員対象の外国語(英語)教育研修会が行われました。講師は、文の里中学校英語教諭のU先生です。

 前半は、各学年の発達段階に応じた授業の組み立てについて学びました。U先生は、1時間の学習の流れや、各学年の具体的な指導例を、映像や資料を提示しながらていねいに教えてくださいました。

 後半は、「授業で使う英語での指示、会話、アクティビティ」を教わりました。Let's try Activity!ということで、先生役・児童役になって実際にやってみました。英語で指示を出す、指示どおりやる、交代してやる。一生懸命だからこそのファインプレーや珍プレー続出で、拍手や笑いがたくさん起こっていました。
続きを読む

よりどりみどり!(5年 7月24日)

画像1 画像1
 5年生の先生方3人が、林間学習用の打ち上げ花火の買い出しに行ってきました。

 大阪にある、“日本最大級の花火の街”といえば、松屋町筋商店街、通称「まっちゃまち」です。3人の先生方も、安くていいものをそろえようと、まっちゃまちへ。

 圧倒的な品揃え! 色とりどりの花火が、所狭しと並んでいます。お店の人の説明やアドバイスを聞きながら、打ち上げ花火をセレクトしていく3人。満足いく買い物ができたようですよ。

 打ち上げ花火は、林間学習2日目の夜に行う予定です。きれいな星空を飾る打ち上げ花火、きっと林間名場面の一つになることでしょう。(当日、晴れますように…)

絵本の読み聞かせ(7月24日)

画像1 画像1
 本校2階のなかよし学習室で、読み聞かせボランティアのみなさんが「絵本の読み聞かせ」をしてくださっています。

 様子を見に行ったとき、ちょうど「じごくのそうべえ」を読んでくださっていました。「じごくのそうべえ」は、落語を題材にしたもので、登場人物の動きや表情、関西弁のやりとりがおもしろいお話です。ボランティアさんに導かれて、そうべえの世界に入り込んでいく子どもたち。

 絵本の読み聞かせは、〜7月26日(金)まで、10:15〜と11:15〜の1日2回、本校2階のなかよし学習室でしています。児童のみなさん、ぜひ参加してみてくださいね。
続きを読む
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地