吹田市で発生した事案に伴う学校園の臨時休業措置等について
表記の件について、大阪市教育委員会から次のように連絡がありましたので、お知らせいたします。
「大阪市立の全ての幼稚園、小学校、中学校については、6月17日(月曜日)午前7時の時点で犯人が捕まっていない場合は、幼児・児童・生徒の登校を見合わせます。 さらに、午前9時の時点で犯人が捕まっていない場合は、終日、臨時休校措置とします。」 PTAベルマーク集計作業(6月13日)同じ番号・同じ点数のベルマークを集め、枚数と点数を数えます。さらに同じメーカーのベルマークを専用の整理袋に入れて、合計の枚数と点数を記入したら、送り出す準備完了です。 この日は、ベルマークの点数になるテトラパックの紙容器が11kg、キヤノンのトナーも1箱送り出すことができました。 たくさんのベルマークが集まりますので、集計作業をしてくださる方が多ければ多いほどありがたいです。ボランティアの方も大歓迎! 次回の集計作業日は、7月4日(木)です。ご協力よろしくお願いします! 書き手の意図を考えながら新聞を読もう(5年1組 6月13日)この時間は、「新聞記事を読んで要旨(=要点をかいつまんだ内容)をまとめ、見出しをつける」という学習でした。新聞記事は、「近い将来、無人で月の基地を作ることが可能になるかもしれない」という内容で、もちろん見出しは隠された状態です。 まず要旨をまとめ、続いて見出しを作ります。自分一人で考えるだけではなく、ペアで、グループで交流しながらまとめ、発表していました。見出しについては、その見出しを付けた理由も発表していました。 防犯教室(1〜3年 6月13日)着ぐるみの「れいちゃん」が、誘拐犯に様々な誘いをかけられて、連れて行かれそうになります。そこで、子どもたちは、大騒ぎ!「行ったらあかんー!」「危ないー!」など、それぞれ必死になって、れいちゃんに声をかけて、引き止めていました。 その後、警官とれいちゃんと子どもたちで、誘拐犯の似顔絵を作成して、その似顔絵を手掛かりに誘拐犯は逮捕されました。警官が、捕まった誘拐犯に、連れ去りやすいタイプの子どもを聞き出し、一人で行動しないことや、大声を出すことを教えてもらいました。 最後に、映像を見ながらクイズに答えて、復習しました。 近年、学校における事件・事故が連続して発生し、大きな社会問題となっています。これら事件・事故の発生を未然に防止するためにも、とてもいい勉強になりました。みなさん、しっかり覚えておきましょうね! ゴムの力を調べよう(3年6組 6月13日)「輪ゴムののばし方を変えると?」「輪ゴムの本数を変えると?」 みなさん、結果はどうでしたか? |