初めての家庭科実習 〜5年生〜
5年生になって始まった家庭科の授業ですが、今日はやかんにお湯を沸かしてお茶を入れるという実習を行いました。お茶を入れて飲むのが授業!?と思われるかもしれませんが、学習指導要領で、家庭科の指導目標は、衣食住にかかる技能を身につけるとともに、家族や家庭生活を大切にする心情を育成すると定義されています。
堅い話はさておき、子どもたちは協力し合って、おいしいお茶を楽しく飲むことができました。あわただしい日々の中でも、ご家庭で家族そろってゆっくりお茶を楽しむ時間があれば、明日も頑張ろうという気持ちになれそうですね。週末は、お茶入れ名人になった子どもたちが、お茶を入れてくれると思います。 4月17日 朝の15分休み
青空の下が気持ちのいい季節になりました。2時間目と3時間目の間には15分間の休み時間があります。子どもたちは元気に運動場に飛び出して、思い思いにあそんでいます。1・2年生は遊具がお気に入りです。3年生はクラスで、ハンドボールのように相手のゴールに向かってシュートをする遊びをしています。5年生はキャッチボールがお気に入りで、男女なかよく投げ合い、受け合っています。6年生は運動場の真ん中あたりで、こちらも男女なかよくバレーボールをしています。4年生は体育の授業の後、お着換え中のようでした。他にも写真には写っていませんが、1輪車の練習をしている子たちや、鬼ごっこをしている子もいます。休み時間はしっかりあそび、授業時間はしっかり学ぶ、メリハリのある生活リズムが身についてきています。。
入学お祝い献立
今日は入学お祝い献立で、「カツカレーライス」「フルーツ白玉」「牛乳」でした。
カレーとカツの組み合わせは大人気でした。また、フルーツ白玉も大好評で、どちらも食缶は空っぽになりました。 初めての水彩画 〜 3年生
3年生が初めての水彩画に挑戦しました。絵の具セットを前に、どの児童も緊張した表情で、先生の説明を真剣に聴いたあと、好きな色でまっすぐな線を書きました。絵の具を溶く水を増やしていくと、色がうすくなっていく、水彩絵の具の面白さに気付くことができたかな。次の授業が楽しみですね。
4月12日 お花のリサイクル
十三小学校のボランティアグループ「夢ちゃん花づくり隊」の方が、入学式を彩ってくれたお花を、校内のあちこちに活けてくださいました。m(_ _)m きれいなお花を見るとこころが和みます。
今春は寒さが続いているのでお花もまだまだがんばってきれいに咲いてくれそうです。 |