学習参観

5年生は家庭科です。
お茶の入れ方を学習しました。
お湯を使うので気をつけていれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観

4年生は社会科です。
「わたしたちのくらしを支える水」の学習をしました。
校内の水道の蛇口調べからわかったことを話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観

3年生も国語の学習です。
「国語辞典の使い方を知ろう」
というめあてで学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観

2年生は国語です。
「風のゆうびんやさん」
の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観

今年度最初の学習参観。
1年生は、給食参観です。
準備から食べるところまでを見ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/26 始業式
8/27 給食開始
避難訓練(風水害)集団下校
8/29 ごみ出前授業(パッカー車・4年生)
口座振替日
8/26 児童費・PTA会費口座振替日
地域・PTA
8/28 Jアラート全国一斉情報伝達試験【西日本各地で気象警報発表のため中止】