3学期はあっという間(6年生:47日・1〜5年生:48日)です。目標を決めて、一日一日大切に過ごしましょう!

PTA親子プール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 布団太鼓に引き続いて、午前11時からは“親子プール”が始まりました。

 学校のプールでは午前中は高学年、午後からは低学年。その間に参加した子どもたちにはカレーライスがふるまわれます。

 いつもの学校のプールとは、一味違う雰囲気の中、子どもたちの歓声が聞こえていました。

 参加していただいた保護者のみなさん、ありがとうございました。

布団太鼓2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続いて小学生以上の子どもたちの部です。

 出発する前に、まず全員で写真を撮りました。気分もだんだん盛り上がってきたようです。

 周りの人にも見守られながら、難波神社に向けて、元気よく出発しました。

 予定では2時過ぎに難波神社に到着して、その後電車に乗って、日吉小には午後3時ごろに戻ってくるそうです。

布団太鼓 7月20日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 心配していた雨も上がり、予定通り布団太鼓の子ども神輿(みこし)が出発しました。

 朝早くから校庭の整備をしていただいた地域の皆さま、布団太鼓を成功させようと準備していただいた皆さま、ありがとうございました。

 子どもはもちろんですが、周りの保護者の方も一生けん命応援している姿が印象的でした。

PTA親子プールは実施

保護者様
 本日(20日)のPTA親子プールは、予定どおり実施します。
 ただし、天候の急変等があったときは、その時点で中止になることもありますので、あらかじめご了承ください。
 なお、学年によって親子プール実施時間が異なりますので、お間違えのないようにお願いいたします。

初めての通知表(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生にとっては、初めての通知表。

 担任の先生から、1学期にがんばったことを一人一人言ってもらいながら、通知表を受け取っていました。

 ほめてもらった1年生は、通知表をとてもうれしそうに受け取っていました。

 明日から夏休みとなります。家庭での生活が中心となりますが、37日間一日一日を大切に過ごしていってくださいね。

 そして、8月26日(月)の2学期の始業式には、また元気な顔を見せてください!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/26 第2学期始業式
8/27 給食開始  発育測定(6年)
8/28 給食開始  発育測定(5年)
8/29 発育測定(4年)
8/30 発育測定(3年)