★4月になりました!今年度もよろしくお願いいたします。入学式は4/7(月)、1学期始業式は4/8(火)に予定しています。★
TOP

4月22日「いくつかな」《算数》【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 絵を見て数を答えます。
 
 はい、いくつ?
 
 一つ!

 元気に楽しく学習していました。

4月22日「春の自然」《理科》【3年生】

画像1 画像1
 先週見つけた学校の春を、今日はクラスで発表していました。
 
 春の花や温かくなって出てきた虫など、見つけた自然を写真に撮っていたので、画像もみんなに見せてわかりやすく発表できていました。
画像2 画像2

4月22日「非行防止教室」【6年生】

 大淀警察の方に、インターネット、携帯の危険性について教えていただきました。
 
 遊び半分で写真や動画をあげないこと、LINEでのやり取りには気をつけること等を
教えてもらしました。
 
 しっかり家庭でルールを決めて、 便利な道具として使えるようになりましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日「学習参観〜高学年〜」【5・6年生】

画像1 画像1
 学習参観
 5年生は外国語、6年生は国語 でした。
 
 5年生はあいさつの仕方をペアで
 
 6年生は新しいお話を

 よく頑張って取り組んでいました。
 
 
画像2 画像2

4月19日「学習参観〜中学年〜」【3・4年生】

画像1 画像1
 中学年の参観は、3年社会地図記号について学習しました。
 4年社会は地図の見方について学習しました。

 個人でグループでしっかり学んでいました。
 
  
 
 
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/27 英語学習
給食開始
発育測定(高学年)
8/28 発育測定(中学年)
8/29 英語学習
発育測定(低学年)
8/30 水泳交歓会6年
9/2 防犯の日
ふれあい喫茶1年
後期用教科書配付