いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

サツマイモ(2年生)

画像1 画像1
 2年生では生活科の学習で、サツマイモを育てています。少しづつ葉も大きくなってきました。子どもたちは、時間を見つけては雑草を抜いています!

防災指導(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月28日(火)の3時間目に6年生の防災指導がありました。若いころ現場で心臓マッサージをしていた元救急隊員の方のお話を聞いて子どもたちは1分間心臓マッサージをしました。大阪市では救急車が来るまでに6分ぐらいの時間がかかると聞き、1分間でへとへとになっていた子どもたちは命を救う大変さを体感しました。搬送訓練では、成人の男性を8人で毛布をつかって声を掛け合いながら運ぶ訓練をしました。

4年生 ごみ出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月28日(火)に大阪市東南環境事業センターよる、ごみ出前授業が行われました。
 2時間目は、多目的室で資源ごみやプラごみの仕分けクイズを地域の方と楽しみながら学習しました。
 3時間目は、パッカー車に実際に乗ることができ、子どもたちも大喜びしていました。
 給食で出たヨーグルトカップを見て、「これはプラと紙ごみのマークがついてるよ。」等と、熱心に調べていました。

防災指導(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月28日(火)の2時間目に、2年生が防災指導を受けました。消火器の使い方や煙の中をどのように逃げるかを実際に体験して学びました。消火器は「ピン・ポン・パン!」の掛け声で使用することを学び、子どもたちも元気に声を出して使うことができていました。消防署の方にも来ていただき、有意義な体験をすることができました。

さなぎの観察(3年生)

画像1 画像1
 3年生は理科の学習で、アゲハチョウやモンシロチョウの成長の観察をしています。日々の変化に、毎日子どもたちは興味津々に観察しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/29 夏休み作品展4・5・6年
8/30 栄養学習1年
夏休み作品展1・2・3年
プール納め
9/2 委員会活動
保健
8/27 発育測定(6年)
8/28 発育測定(5年)
8/29 発育測定(4年)
8/30 発育測定(3年)
9/2 発育測定(2年)