7月10日(水)の給食の献立●牛丼 ●とうがんのみそ汁 夏が旬の、とうがんとオクラが入ったみそ汁です。 ●大福豆の煮もの ●牛乳 7月9日(火)の給食の献立●鶏肉と夏野菜のソテー 年に1回、7月のみ登場する赤ピーマンを使用した彩りのよい炒め物です。 ●押麦のスープ ●すいか 水分を多く含んだすいかは、夏の暑い時期に水分補給としても効果的な食べ物です。給食では、できるだけ全員にスイカの中心の甘い部分があたるよう、1つのすいかを64等分に切り分けています。 ●コッペパン ●いちごジャム ●牛乳 7月8日(月)の給食の献立●鶏肉のしょうゆマヨネーズ焼き ●五目汁 ●切干しだいこんのゆずの香あえ ゆでた切干しだいこんときゅうりに、さっぱりとしたゆず風味のタレをかけ、あえています。 ●ごはん ●牛乳 7月の「よも☆よも」今回の1冊目はヨシタケシンスケさんの「りんごかもしれない」です。有名な作家の絵本なので、絵だけでもみんな興味津々で聞いていました。 2冊目は「やさいのおなか」です。ページをめくるたび、様々な野菜のシルエットが現れ、子どもたちは「トマトー」「きゅうりー」と手や声をあげて楽しそうに答えていました。 来週7月16日(火)10:00〜11:00に天王寺図書館より「学校図書館支援ボランティア 実践講座 絵本の読み聞かせ 入門編」実施のため、講師の方が1名来校され、聖和図書館で講座が開かれます。興味のある方はぜひご連絡ください。 夏休みの図書館開放での「よも☆よも」さんの活動は7月26日(金)の 1.10:15〜 2.11:15〜 の2回読み聞かせをします。 ぜひ プール開放の前や後に読み聞かせの時間を楽しんでください。 6年生 安全水泳夏休みを目前にひかえ、万が一、水の事故にあった際 命を守るために自分ができることを考えもらいました。 水着で泳いだ時と、服(体操服)を着て泳いだ時の違いを「服を着て泳ぐと重い」「疲れる」と実感することで、無理に泳がず、その場で浮いて助けを待つことの大切さを考えてもらいました。 浮く練習では、小さな500mlのペットボトルが1つでもあれば浮くときに便利なことを知り、ペットボトルがなくても水面に顔を出して浮く練習もしました。 |
|