3/18(火)が、6年生の卒業式です。1〜5年生は、お休みです。3/21(金)は、1〜5年生の修了式です。卒業と進級に向かって、有意義に過ごしましょう。
TOP

令和元年5月28日(火) 「お話会」

今日は、多目的室で1年生の「お話会」がありました。
子ども達は、静かに絵本の読み聞かせを聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生_図画工作_R1.5.27((月)

画像1 画像1
建築物と草花を題材にして、絵画の作成に取り組んでいます。

4年外国語 令和元年5月27日(月)

‘Let’s play cards.’ の単元を学習しています。主に天候の表現を多く学習しましたが、子ども達からは、’It’s hot !!’, ‘I’m hot !!’ の声がしきりに上がっていました。夏が近づいていることを感じさせる一日でした。
画像1 画像1

日本語指導 令和元年5月27日(月)

かけ算の九九もこうして、日本のやり方で声に出して覚えています。文章題では、それぞれの問いに沿った答え方をするということを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食 令和元年5月27日(月)

☆豚丼
☆湯葉のすまし汁
☆焼きじゃが
☆牛乳

〇「豚丼」には、5月は水分の多い新玉ねぎを使用しています。
〇「焼きじゃが」は、塩で下味をつけたじゃがいもを焼き物機で焼いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/2 発育測定(2年)
9/3 発育測定(1年)
9/4 栄養指導(4年) 委員会活動
クラブ活動(ビデオ撮影)
月末統計
9/5 石拾い 避難訓練(集団下校)