非行防止教室・5年生
梅田少年サポートセンターの方々に来ていただいて、非行防止教室を行いました。さまざまな事例や劇をもとに、してはいけないことや相手を思いやる心などを学習できました。夜に外でいることの危険性やスマートフォンの使い方など、身の回りの危ないことも意識して、安全な毎日を送れるように、学んだことを生かしてほしいです。
【お知らせ】 2019-06-11 11:34 up!
町たんけん・2年生その2
2年生の町たんけんは、次のグループが、呉服屋さんと喫茶店に行きました。「お仕事で大変なことは何ですか」など考えてきた質問をすることができていました。タブレットパソコンも持ってしっかりと記録をとっていました。
【お知らせ】 2019-06-11 10:10 up!
町たんけん・2年生
今日は2年生の町たんけんの日です。グループで地域のいろいろなところを回ります。1回目のグループは、動物病院と神社です。きちんと挨拶をして、用意していた質問をしていました。2年生になると自分たちで考えて行動することができてきています。
【お知らせ】 2019-06-11 09:45 up!
今日の給食
今日の給食の献立は、えびのチリソース、中華スープ、ヨーグルト、ブルーベリージャム、パン、牛乳でした。えびのチリソースは辛すぎず、豆板醤や生姜の香り高い本格的な味わいでした。中華スープには、焼き豚、キャベツ、チンゲンサイなどの具がたくさん入っていて、食べ応えがありました。特にたけのこやもやしの食感がいいアクセントになっていました。ヨーグルトやブルーベリージャムもついていて、楽しい献立でした。
【お知らせ】 2019-06-10 13:25 up!
がんばっています・1年生
1年生が体育館でマットを使った運動をしていました。準備から自分たちでマットを運んで並べていました。準備ができたらきちんと座って指示を待っています。
【お知らせ】 2019-06-10 11:01 up!