学校閉庁日は12/26〜1/6です。3学期始業式は1/9(木)です。
TOP

2年遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月9日に2年生が、キッズプラザ大阪に遠足に行きました。
キッズプラザでは、班活動で各コーナーを回り、たくさん遊びました。
お昼ご飯も友だちと仲良く食べ、おやつを食べた後は、みんなで扇町公園で遊びました。

4年 パッカー車体験

 4年生は2・3時間目に城北環境事業センターの方にきていただき、ごみについての学習を行いました。2時間目は、実際にパッカー車を見て、色が3種類あること(車の燃料の違い)や鳴っているオルゴールの違い(分別による違い)を教えていただきました。また、パッカー車にごみを積めてボタンを触ったり、運転席に据わったりさせてもらいました。
 3時間目は、家庭から出るゴミを分別するゲームを行いました。大阪市では4つの種類に分別されているので、みんなで考えて分けてみましたが、上手くできませんでした。理由もつけて説明してくださり、最後には普通ゴミになるものはとても少なくなりました。その後、リサイクルできるゴミがどのように処理され、どんなものに生まれ変わるのか学習しました。とくに、かんが新幹線の一部になっていることには驚きでした。
 学習を通して、ごみをできるだけ減らそうと思ったり、分別をきちんとしようと考えたりした児童も多くいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高殿元気アップタイム(TGT)

 本校は、昨年に引き続き体育科を研究教科と位置づけ、指導方法や環境設定の工夫について研究をしています。その研究を支える取り組みの一つとして「高殿元気アップタイム」を実施しています。
 これは週に1回、昼学習の時間に低中高学年ごとに楽しく動ける運動をする時間で、この日は5年生と6年生が運動場に出ていました。それぞれ、最初に軽い運動をして、それから、自分が楽しみたい運動を各々がしていました。フラフープ・遊具での遊び・サッカー・ドッジボール・キャッチボールなど、いろいろな運動がありました。
 普段教室にこもりがちの子たちも、外で元気いっぱい運動をしていて、年間を通じて実施することで、運動好きな子が増えることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業時間の様子

 10連休明けの子どもたちの様子を見に行こうと、1年生教室に入ってみました。教室では、学習規律が身についてきた1年生が算数の学習をしていました。
 隣同士の二人で数のカードを出し合い、大きい数のほうが勝ちです。数の大きさ、順序を学習していました。
 廊下に出てみると、2年生が明日実施予定の「学校たんけん」で、1年生を連れて学校中を回ることを想定して、リハーサルを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足(5年)大泉緑地

 午前中は、天候が心配される中、学校を出発し大泉緑地に向かいました。結構長い時間を電車に揺られ、新金岡の駅から歩きました。
 大泉緑地では、まずグループに分かれてオリエンテーリングです。クロスワードパズルを解いてスタート。途中で羊の名前を見つけ、ジェスチャーゲームをして、最後は私(校長)とジャンケンに勝てばゴールです。
 さわやかな風が吹き、快晴に近い空の下、みんなでお弁当を食べました。昼食後は、大きな2つの滑り台がある「冒険ランド」で思い切り遊びました。
 行き帰りの電車の中でも、静かにマナーを守り過ごしていました。さすが、高殿小学校の高学年です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
行事予定
9/3 発育測定6年
9/4 発育測定5年
9/5 集 代表委員会 発育測定念
9/6 避難訓練  特別校時A+6限あり(1500下校)発育測定3年
9/7 校庭キャンプ4年
9/9 ほんわかT 発育測定2年 ライフ見学3年