3学期、1日1日を大切に令和7年度に向かいましょう!
TOP

4年 着衣水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目は4年生が着衣水泳を体験しました。毎年7月に実施していますが、子ども達にとっては貴重な体験学習となっています。
服を着たときの重さや動きにくさを体感しました。「服着てたら動きにくい!!」と何人もの子どもが即座に声をあげました。水に落ちてしまった時にパニックを起こさないように、浮く方法を指導してもらいました。かわいいラッコちゃんがプカプカです。

7/10 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は、パン、牛乳、かぼちゃのミートグラタン、スープ、オレンジ、いちごジャムでした。かぼちゃのミートグラタンは、かぼちゃが甘くて、柔らかく、子ども達に好評でした。スープは、キャベツなどの野菜がしんなりとしていて、おいしかったです。オレンジは、ほどよい酸味と甘みがありました(^.^)

7/10 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
7月10日(水)、今日の予定です。
1時間目から着衣水泳があるため、児童集会は中止です。
1・2・4年が着衣水泳を実施します。

夢・授業「アーティスティックスイミング」 6

画像1 画像1
画像2 画像2
長い時間ずっと潜ったままで足を上にして方向を変えたり、ものすごいスピードで回転したり、本物の一流選手の演技を目のあたりにした子ども達は大きな歓声をあげていました。
橘さんからいただいた色紙はまた玄関ホールに飾っておきます。懇談会に来られた際にでも見てください。
(*^。^*)

夢・授業「アーティスティックスイミング」 5

画像1 画像1
画像2 画像2
模範演技も見せていただきました。まっすぐ浮くときや、そのままの姿勢でぐんぐん進む手のかき方を教えてもらいました。水に潜って間近に動きをみることができ、子ども達は驚きの表情でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/4 プール納め(1・2・3年)
PTA役員会
9/5 プール納め(予備日)
社会見学4年(防災センター)
9/6 応援団結団式
C-NET
9/9 出前授業(生き物さがし)(4年)
9/10 委員会/代表委員会・応援団
給食費口座振替日