☆彡2025(令和6)年度も無事に終えることができました。ありがとうございました。新年度は入学式が4月7日(月)始業式が8日(火)です☆彡

平和登校日

今日、8月6日は平和登校日です。
先ほど、講堂で平和についてみんなで考えました。
広島平和祈念式典「平和への誓い」を聞き、
「青い空は」を合唱しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

平和登校日

今から低・中・高学年ごとに分かれて、活動します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和登校日について

大変暑い日が続きますが、皆さん元気で過ごしていますか?

明日は、平和登校日になっています。
いつもの登校時間(8時〜8時25分まで)に登校しましょう。
持ち物は、上ぐつ・水筒です。登下校時は、熱中症予防もかねて、必ず黄色帽子をかぶりましょう。
平和集会の後、10時ごろから下校になります。

※夏期学習・水泳指導中に、学校に上ぐつを忘れていた人が何人かいます。
 明日は必ず持って帰りましょう。
画像1 画像1

まつりの絵

8月3日(土)16時〜20時に「第16回ふれあい夏祭り(矢田のまつり)」が矢田六公園付近で行われます。その(やぐら)に2年生が書いた祭りの絵が飾られます。
参加される方はぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏期学習・水泳指導は本日で終了です。

7月22日から10日間、夏期学習・水泳指導に取り組みました。
本日で終了となります。
各学年、暑い中でしたが、しっかり頑張りました。

明日から、2学期始業式までの夏休み期間中、
事故なく、ケガ無く、元気に過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/7 土曜授業(避難登校・防災講演会・防災体験学習)
9/8 大正エイサーまつり(オキナワ研)
9/9 委員会活動
9/10 子連協

学校協議会

学校安全マップ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校安心ルール

学校便り