★新学期が始まりました!子どもたちの健やかな成長に向けて、今年度も日々の教育活動の充実に努めてまいります。引き続きよろしくお願いいたします。★
TOP

7月14日「豊崎宮 夏祭りがありました」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
心配された天候も午後からは回復し、また気温も高すぎないこともあり子どもたちは元気に町内を練り歩いています。夕方の宮入りまで、水分をしっかり取りながら頑張ってね。
地域の皆様も安全に歩けるよう見守って頂き、ありがとうございます。

7月12日「えほんのじかん」【全校児童】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一学期最後の「えほんのじかん」です。

 えことばのみなさんありがとうございました。
 
 子どもたちはお話を楽しく聞いていました。
 
 二学期もよろしくお願いします。

7月12日「児童会で考えた目標を掲示しました」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各クラスで考えた案を児童会で取りまとめ、今年度の目標が完成しました。
 目標は「あきらめず、よく考えて行動し、いじめのない豊崎小学校」です。

 みんなの思いが詰まった目標、いつも意識して行動できるといいですね。

7月11日「防災について」《社会》【4年生】

 社会の学習で、地域防災について学習しました。

 地域の動画を見ながら防災について考えました。

 授業中、とても良い姿勢でしっかり考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月11日「おおきなかぶ」《国語》【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 おおきなかぶの学習をしました。
 
 登場人物の気持ちやかぶを引っ張っているときはどのような気持ちなのか、を考えながら学習を進めました。
 
 みんなしっかり考えることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/6 プール納め
C-NET5・6年
9/9 代表委員会
9/10 英語学習
修学旅行事前学習6年
9/11 授業研究会4年
9/12 避難訓練(暴風雨)・集団下校
地域・PTA
9/10 PTAあいさつ運動
口座振替日
9/10 給食費口座振替日