手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
コラム
最新の更新
応援団の練習
にがりまき
今日の給食
運動場では・2年生
運動会の練習・1年生
キレキレのダンス・4年生
運動会の練習・1年生
保健室の掲示・思いやり算
今日の給食
大阪880万人訓練
フラッグもきれいです・6年生
運動場の石拾い・児童集会
今日の給食
運動会の練習・4年生
運動会の練習・2年生
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
E-time
国際理解から、発音、英語の耳慣れまで、学年やクラスに応じて楽しく外国語に触れています。
運動場は満員
たくさんの子どもたちが運動場で遊んでいます。学級で工夫して、みんなで楽しめるようにしています。
食育の学習・5年生
栄養教諭の先生の授業です。朝ごはんの大切さについて学習しています。
ひょうたんが大きくなって・4年生
4年生が観察しているのは、ひょうたんの苗です。大きさをものさしではかっています。大きくなってきました。
児童朝会
本日の児童朝会
高学年がきちんと整列してくれるので、他学年の良いお手本となってくれてます。
校長先生のお話は「身の回りの自然を感じましょう」でした。小鳥のさえずりに耳を傾け、緑あふれる木々を眺めて自然を感じましょうね。
64 / 88 ページ
<<前へ
|
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
3 | 昨日:25
今年度:37528
総数:320910
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
9/6
図書館開放
防犯の日・見守るデー
9/10
クラブ活動
給食費口座振替
9/11
英語7/15
9/12
敬老の日プレゼントを渡す会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
新規カテゴリ
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
デジタル教材
進学中学校と校区小学校
大桐中学校
大桐小学校
配布文書
配布文書一覧
学校評価
5月学校だより
第1回学校協議会報告書
H30運営に関する計画(最終評価)
H30学校協議会実施報告書(第3回)
H30全国体力・運動能力・運動習慣等調査の表紙
H30全国体力・運動能力・運動習慣等調査の結果
平成30年度全国学力・学習状況調査結果
携帯サイト