増築校舎工事の校舎部分の工事が終わり、外構工事にとりかかっています。

7月13日 久保神社巡視

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、19時より久保神社の巡視を行いました。
PTA、青少年指導員、教職員など30名ほどで久保神社の周辺を南北に分かれて二回ほど巡視しました。
夏祭りなど、夜に出歩くことが多くなるこの時期、安全に気をつけて楽しんでくださいね。

7月12日 1年生 楽しいプール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨晩の雨から一転、朝からプール日和です。
今日は1時間目から1年生がプールに入りました。
プールびらきでは、どきどき、戸惑いの連続でしたが、もう慣れたもの。
着替えも準備もすばやくなりました。
準備体操も水慣れのダンスも体を思いっきり動かしています。
元気に楽しく活動できました。

7月12日(金)の給食の献立

画像1 画像1
7月12日(金)の給食の献立

●ポークトマトスパゲッティ
 夏が旬の生のトマトの酸味を生かしたスパゲッティです。
●グリーンアスパラガスのサラダ
●発酵乳
●黒糖ロールパン
●牛乳

マヨネーズを作ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月9日(火)にキューピーによる出前授業を行っていただきました。
卵や、酢、サラダ油など身近な食材で作れることやマヨネーズの歴史を学んだあと、実際に作ってみました。
卵をかき混ぜたり、サラダ油を少しずつ加えたりグループで協力し、世界に一つだけのマヨネーズを作ることができました。
作った後は、きゅうりやブロッコリーにつけ、おいしくいただきました。

7月11日(木)の給食の献立

画像1 画像1
7月11日(木)の給食の献立

●夏野菜のカレーライス
 じゃがいもの代わりに夏野菜のかぼちゃ、なす、トマト(缶)、ピーマンを使用しています。
●キャベツのサラダ
●みかん(缶)
●牛乳

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
行事予定
9/7 土曜授業 学習参観(2校時) 放課後クラス懇談会 学校見学(2校時)・説明会(10:45-11:15)
9/9 よも★よも
9/10 銀行口座振替(給食費) 四校合同巡視
9/12 修学旅行
9/13 修学旅行