9月5日 なかよし集会 石拾い
今日のなかよし集会では、全校児童で運動場の石拾いを行いました。
運動会では、裸足でしたり、寝転んだりすることがあります。みんながけがなく運動場を使用できるよう、みんなでがんばって石を拾いました。 9月4日 6年生 運動会の練習
4時間目に、体育館で運動会の練習を行いました。
昨日は、サボテンやブリッジ、カンフーなど、1人技と2人技の練習を行ったので、今日は、3人で行うアクロバティックな技や、クラス全体で行う演技を練習しました。 お手本としてみんなの前で演技した児童たちには、成功したあと、子どもたちから自然と拍手がおこっていました。 お手本を見たあと、グループに分かれて補助つきで練習を行いました。 成功したペアの子たちは、友達の補助をしながらアドバイスをしたり、応援の声をかけたり、「バランスを崩しても絶対に支えるから信じろ!」と力強い声をかけたりと、心が温かくなる場面が多くみられました。 放課後も多くの児童が集まり練習を行っていました。 運動会に向けて、体調もしっかりと整えつつ、明日からも頑張りましょう。 9月4日 本日の給食は…
今日の給食は『ごはん、牛乳、マーボーなす、もやしのごま酢あえ、えだまめ』でした。
「マーボーなす」は牛・豚のひき肉を主材に、旬のなすを使用した、児童に好評な献立です。新森小路小学校では今日、約31kgのひき肉と約25kgのなすを使用しました。 もやしのごま酢あえは、たっぷりのお湯で湯がいたもやしを、米酢・砂糖・しょうゆ・ごま油・すりごまをあわせた調味液で和えています。 それに、スチームコンベクションオーブンで蒸した「えだまめ」がつきました。 学校給食では、毎日作られたものを献立ごとに決められた量を採り、−20度で2週間以上保存することが必要とされています。 今日も献立ごとにフリージングパックに入れて、保存食用冷凍庫に保管しました。 (写真下) 9月4日 5年生 運動会の練習
3時間目は体育館で、4時間目は運動場でソーラン節の練習を行いました。
さすがは5年生。チャイムが鳴る前に集合し、自主的に柔軟を行っていました。また、昨日習った振り付けを家で練習してきた児童もいました。 「グー・パッ・トン」など、それぞれの振り付けに合わせた掛け声を全員でかけながら、新しい振り付けを習い、今日習った振り付けで、最初から最後までソーラン節を踊れるようになりました。 明日からは隊形も色々と変えながらの練習になります。 覚えることもたくさんありますが、今日習ったことを忘れないように復習しつつ、睡眠と食事もしっかりととって、明日からも頑張りましょう! 給食委員会 ☆5−3☆それぞれ各場所にわかれて、しっかり仕事をしていました。 さりげなく低学年を手伝う姿は、見ていて微笑ましい限りでしたよ。 |