ICT支援員訪問今日は2時間目、3時間目に3年生の国語の時間でタブレットを活用していました。 漢字の組み立て方と意味を学習した後、たくさんの漢字をペアの友だちと相談しながらグルーピングしました。 4年生 車いす体験最初に車椅子の基本的な操作などについてワークシートを使って学習しました。その後、自走体験をしました。普段なら気にならない段差や障害物も車いすで通るとすごく大変です。 次に、介助体験をしました。車いすに乗っているだけなら少し楽かな?と思っていた子どもたちですが、急に動く、止まる、曲がる、段差がある道がとても怖いことが体験を通してよく分かりました。 車いすを利用する方々が安心して生活できるように思いやり、優しさを持って普段から行動していきたいです。 6月21日(金)の給食の献立●かぼちゃのクリームシチュー 旬のかぼちゃをつかい、手作りのルウで仕上げたシチューです。 ●ミックス海そうのサラダ ●りんご(カット缶) ●黒糖コッペパン ●牛乳 6月20日(木)の給食の献立●ハヤシライス トマトピューレ、ケチャップで具材を煮こみ、デミグラスソース、トンカツソース、ウスターソースで味つけし、小麦粉と油でつくったブラウンルウでとろみをつけた、子どもたちに人気の献立です。 ●きゅうりのサラダ ●さくらんぼ ●牛乳 環境委員会の発表今回の発表のテーマは「むだをなくそう」です。 クイズをいくつか紹介します。 覚えているかな? 1.学校で電気代が一番多いのは何月? (7月) 2.では、7月の電気代はどのくらい? (ノートを2200冊買えるくらい) ※なんと一年間の電気代を総計すると、車が一台買えるくらいになるそうです。 3.学校で水道代が一番多いのは何月? (7月) 4.では、7月の水道代はどのくらい? (ノートを15000冊買えるくらい つまり車1台分くらい!!) ちなみに手を洗ったときに水が出しっぱなしになっていると、1分間で2リットルのペットボトル6本分もの水が使われるそうです。 トイレも一回流すのに水を2リットルのペットボトル6本分だそうです。 さらに、毎日たくさんのごみが出ているのですが、分別していればリサイクルができるということも発表しました。 みんなのちょっとした心がけひとつで学校のなかのたくさんの無駄をはぶいて、気持ちよく学校生活を送ってほしいという環境委員会の発表でした。 |
|