引き続き、手洗いうがいの励行をお願いいたします。
TOP

避難訓練を実施しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
本日2時間目に地震と津波による避難の仕方について、事前指導と訓練をしました!今回は、大開幼稚園の園児も一緒に避難訓練を実施しました!

3年生で研究授業を実施しました

画像1 画像1 画像2 画像2
9月9日 5時限目に3年2組で理解の研究授業が行われました。タブレットを活用して、虫のまとめとふしぎを考えよう。がめあてです。各自がタブレットを活用して授業に積極的に参加していました。

4年生の団体演技練習

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会に向けて4年生の団体演技練習を行いました。汗びっしょりかきながら、一生懸命に声をかけあいながら練習に取り組みました。

地震 津波の避難訓練を実施しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月9日10時に地震 津波の避難訓練を実施しました。今回は、大開幼稚園児66名も参加して合同の避難訓練を行いました。
地震や津波が起き避難する時、大切な事は、1 落ち着いて行動する 2 放送をしっかりと聞いて行動する 3 危険なところから遠ざかる〔おはしも:おさない 。はしらない 。しゃべらない 。もどらない。〕自分の命を自分で守ることができる行動を身につけましよう。訓練をすることで、「本物の力」を身につけましょう。

福島区PTAバレーボール大会が開催されました

画像1 画像1 画像2 画像2
9月8日に福島区民センター体育館でバレーボール大会が開催されました。大開小学校のママさん達が日頃の練習成果を発揮する為に全員で力を合わせて取り組みました。優勝を目指して頑張るぞ!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

大開小学校学校便り

学年便り

年間予定【4月9日配布】

学校協議会報告書

交通安全マップ

運営に関する計画

学校いじめ基本方針

非常災害時の措置について