6月24日(月)パッカー車出前授業(4年) 7月8日(月)〜12日(金)期末個人懇談会  18日(木)終業式

4年生遠足1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月28日が雨天のために本日に延期となっていた4年生の遠足。
晴天の下に、服部緑地に訪れています。
グループ活動のウォークラリー(シールラリー)を終え、そろそろお弁当の時間です。

水泳の授業が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ここ数日は気温と水温がそれほど高くないので、まだまだ子どもたちからは「冷たかった」という声が聞こえてきます。

それでも、いつもの体育の授業とは違うのに興奮している子もいて楽しそうな声が響いていました。

3年・5年 ペア学年交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、3年生と5年生のペア学年交流の日です。3年生と5年生が各コーナーを回りながら、いろいろな遊びで交流を深めます。

1年生のアサガオ

画像1 画像1
とっても小さかったアサガオの種からみずやりをし、育ててきました。もうそろそろ支柱がないと倒れそうなくらいです。

そこで、今日は支柱をつける作業です。アサガオが、まだまだ大きくなるお手伝いです。上手にできるかなっ??

食についての学習(食育)

画像1 画像1 画像2 画像2
栄養教諭の先生が各クラスをまわって、給食に出てくる食材の栄養について授業をしています。

今日は二年生のあるクラスで、授業です。「なんで、給食には牛乳が毎日出るの??」という質問を一生懸命考えます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/10 学習参観・懇談会・学校選択制学校公開(西)
ともぶち学級保護者会(西)
9/11 委員会活動(運動会用)
9/12 学習参観・懇談会・学校選択制学校公開(東)
ともぶち学級保護者会(東)
国際クラブ(西)
9/13 運動会全体練習1回目
国際クラブ(東)
祝祭日
9/16 敬老の日
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地