6月24日(月)パッカー車出前授業(4年) 7月8日(月)〜12日(金)期末個人懇談会  18日(木)終業式

5年生 林間学習34

画像1 画像1
楽しかった2泊3日の林間学習も、いよいよ閉舎式です。もっと過ごしたかったという声が圧倒的ですが、中には少し大阪が恋しそうな子も・・・
最後は宿舎の方に感謝の気持ちを伝えました。大人数を快く受け入れてくださったみやま荘の皆様、お世話になりました。

閉舎式直前に突然大粒の雨が降ってきて、閉舎式終了が約30分押してしまいました。これから大阪に帰ります。

5年生 林間学習33

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼食はカートンドッグです。ホットドッグをアルミホイルで包み、牛乳パックに入れて点火します。
牛乳パックが燃え尽きると、カートンドッグの完成です。
5年3組5班の感想です。
「焼いているときはすぐに黒焦げになるんじゃないかと心配だったけど、開けてみたらあまり焦げていなくて、味もおいしくてびっくりしました。」

5年生 林間学習32

画像1 画像1
子どもたちは高原遊びを楽しんでいます。自然の中で過ごしているので、遊びの中で昆虫を見つける子も。
ハチ高原は自然の宝庫で、バッタやテントウムシなど身近な昆虫だけでなく、クワガタやホタルなどを見つけたという声も聞きました。

5年生 林間学習31

画像1 画像1
朝食は、肉団子、ソーセージ、サツマイモの煮物、ひじき、サラダ、ごはん、ふりかけ、みそ汁です。
最終日の活動に向けて、しっかりエネルギーを補給します。

5年生 林間学習30

画像1 画像1
朝のつどいをしています。
時間を守る、班で協力する、与えられた役割を果たす、いずれも子どもたちが意識して行動している様子が伝わってきます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/12 学習参観・懇談会・学校選択制学校公開(東)
ともぶち学級保護者会(東)
国際クラブ(西)
9/13 運動会全体練習1回目
国際クラブ(東)
9/18 3年遠足
祝祭日
9/16 敬老の日
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地