6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

1年2組 ぽかぽかさん(6月19日)

3時間目にぽかぽかさんによる読み聞かせがありました。

全部で8冊読んでいただきました。
パネルシアターや大型絵本もあり、子ども達は目をきらきらさせていました!

特に集中して聞き入っていたのが、「わんぱくだんのはしれいちばんぼし」です。
本当にSLに乗って宇宙まで旅をした気持ちになったのかな。

次のぽかぽかさんもとても楽しみにしている2組さんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 ぽかぽかさん読み聞かせ(6月17日)

2時間目に、ぽかぽかさんの読み聞かせがありました。4冊の絵本を紹介していただき、素敵な時間を過ごすことができました。
最後に読んでくださった「とっておきのカレー」はクスッと笑えて、心があったかくなる絵本でした。8月の自然体験学習で、みんなの心がこもったカレーを作ることができるといいな、と思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 通常通り登校させてください

吹田の事件の犯人が先ほど逮捕されましたので、本日は通常通り登校させてください。

吹田市で発生した事案に伴う学校園の臨時休業措置等について

大阪市教育委員会より指示がありました。

1 学校園の対応
(1) 幼稚園・小学校・中学校について
大阪市立の全ての幼稚園、小学校、中学校については、6月17日(月曜日)午前7時の時点で犯人が捕まっていない場合は、幼児・児童・生徒の登校を見合わせます。
さらに、午前9時の時点で犯人が捕まっていない場合は、終日、臨時休業措置とします。
なお、登校見合わせ、あるいは臨時休業措置に関わらず、登校園した児童等がいる場合には、いったん学校で待機させ、保護者に連絡し、直接引き渡しをするなど、安全確保への配慮をお願いします。

※ なお、6月18日(火曜日)以降の措置については、6月17日(月曜日)に改めて検討します。

あすの登校について

本日、吹田市で警官の拳銃を奪い、犯人が逃走するという事件が発生しました。現在も犯人は確保されていません。
明日の登校については、青パト隊や警察によるパトロールも行われる予定です。また、本校でも、教職員により巡視を行います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/17 委員会活動(運動会1)
祝日
9/16 敬老の日