1月21日(火)の 下校時刻は 13:30 です *** 5年生 社会見学 1月22日(水)お弁当がいります 森ノ宮にできた「モビリティー タウン」に行きます *** 6年生 卒業遠足 1月23日(木)です ***

安全を守る

毎週水曜日は子ども見守りデーです。今回は5年生担当ということで、5年生の保護者の皆様がたってくださいました。ありがとうございます。まさに学校だよりでお伝えした、保護者が、自分の子どもが学ぶ学校を自分(じぶん)がつくる。ということなのです。自分事として実践してくださっていることに感謝をします。できるときにできる人が無理なく、一生懸命にをモットーに、どうぞ、子どもの安全を守る取り組みをよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

命を守る学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 交通安全学習を行いました。4月21日から5月10日までは春の交通安全運動です。昨年度の大阪府の子どもの交通事故件数は、1235件でした。前の年よりも減っているにも関わらず、交通事故で亡くなった子どもは増えていました。
 学校では帰宅後に、学校で教えてもらったことが正しく守られ、実践できるようになることが願いです。自分の命は自分で守る。このことをいつも考えながら行動できるようになりたいです。

リーダーとサブリーダー

 5・6年生の遠足に向けての学習です。長吉東小学校のリーダーとサブリーダーがつながります。同じチームに5年生と6年生が入り、班長や副班長などを決めて、当日に向けての取り組みを進めました。新しい学年になり、話を聞く時も素晴らしい態度になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

地区別児童会

今年度、初めての地区別児童会が開かれました。高学年がリーダーになって集団登校をきちんとできるようにします。様々な低学年がいる中で、これもつながりを深めていく一つの取り組みです。どうぞ、集合時刻にきちんと集まり、お互いに声を掛け合い安全に登校できるようにご家庭でもご確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
 毎月最初の月曜日は全校道徳をします。学校中のみんなで道徳の学習を進めるのです。1回目の今日は、「学校開き〜みんながつくる みんなの長吉東小学校〜」というテーマで学習をしました。最初に、大阪市の学校数や、子どもの数を知らせました。たくさんある小学校の中で、この長吉東小学校で私たちは出会ったのです。そして、今年度のキーワードは「つながり」です。自分と友達がつながる、自分と学校中のみんながつながる、自分とすべての周りの大人がつながるということです。つながるためにはどうしたらいいのでしょうか?
 それを考えるために、絵本を読み聞かせしました。「ええところ」というお話です。違いを認め合うことはとても大切なことです。
 最後に長吉東小学校の約束を伝えました。「自分がされていやなことは人にはしない」「人がされていやなことは人にはしない」という大きな約束です。どの子も楽しい学校にするために守らなくてはならないことも知らせました。何のためのルールですか?という質問にはなんにんもの子どもが手をあげました。そして「安心」「安全」ということを言いました。楽しい、安全安心な学校を創るために一人一人が守っていかなくてはならないのです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30