手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

林間学習説明会

画像1 画像1
林間学習の説明会を行いました。5年生の保護者の方々にとっては、初めての方もいらっしゃるので、熱心に聞いておられました。楽しく安全に行けるように、準備をしっかりとしていきたいと思います。

プール開き・5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
5時間目に5年生がプール開きをしました。プールについての注意の後、水慣れをしてから、クロールの練習をして、25メートルを泳げるかを調べました。今年のプールでは、自分の目標に向けてがんばって練習してほしいです。

バケツ稲の観察・5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生が芝生のところのバケツ稲の観察をしていました。長さをはかったり、タブレットパソコンで写真を撮ったりして、毎週記録しています。きっと観察結果をまとめるのも発表するのも、タブレットパソコンなどを活用することでしょう。子どもたちどうしの話し合いにも活用しています。

学習園はそろそろ収穫の時期

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習園に植えたトウモロコシやナス、きゅうりがそろそろ収穫の時期を迎えます。放っておくと大きくなり過ぎるので、実ったものから順番に収穫しています。無農薬だし、太陽にしっかり照らされて、味の濃い夏野菜が実っています。

果物がいっぱい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校には実のなる木がたくさんあります。上の写真はすもも、真ん中は桃、下はすももの実です。網に落ちていたのできっと食べ頃です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/16 敬老の日
9/17 委員会活動(準備)
9/18 図書館開放
9/19 図書館開放
9/20 図書館開放
給食運営委員会