令和6年度 スタートです!! 笑顔で 熱くなれ!!
TOP

1年 着衣水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目は1年生がはじめて着衣水泳に取組みました。水着の上に体操服を着るのも体がぬれているので時間がかかります。なんとか全員体操服を着て水の中に入りました。「わぁ!!」っと声があがりました。今まで体感したことがない重たさにびっくりしたようです。気づいたことについて先生から尋ねられ、「気持ちよかったです。」??今日は晴れていたので、きっと水の中が気持ちよかったのでしょう。何人かして服の重さや体を動かしにくいことに気づいたという答えが返ってきました。
1年生にとっては、プールに入ることが楽しくてしかたないのだなぁと思わず笑ってしまいました。

2年 着衣水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目は2年生が着衣水泳をしました。プールサイドにつかまってプールを1周まわりました。体操服を着て水の中に入るだけでも大変なのに、水の流れができてくるとますます思うように動けません。プールサイドに上がるのもやっとこさです。でも、子ども達の顔はにこにこ笑顔。真剣に学習しているのですが、やっぱり何でも楽しくなってしまうようですね。

4年 着衣水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目は4年生が着衣水泳を体験しました。毎年7月に実施していますが、子ども達にとっては貴重な体験学習となっています。
服を着たときの重さや動きにくさを体感しました。「服着てたら動きにくい!!」と何人もの子どもが即座に声をあげました。水に落ちてしまった時にパニックを起こさないように、浮く方法を指導してもらいました。かわいいラッコちゃんがプカプカです。

7/10 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は、パン、牛乳、かぼちゃのミートグラタン、スープ、オレンジ、いちごジャムでした。かぼちゃのミートグラタンは、かぼちゃが甘くて、柔らかく、子ども達に好評でした。スープは、キャベツなどの野菜がしんなりとしていて、おいしかったです。オレンジは、ほどよい酸味と甘みがありました(^.^)

7/10 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
7月10日(水)、今日の予定です。
1時間目から着衣水泳があるため、児童集会は中止です。
1・2・4年が着衣水泳を実施します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/16 敬老の日
9/17 クラブ活動なし5時間授業
9/20 CーNET
SC