3学期はあっという間(6年生:47日・1〜5年生:48日)です。目標を決めて、一日一日大切に過ごしましょう!

学校公開・学校説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、来年度入学予定保護者への『学校公開・学校説明会』を開きました。

 とてもむし暑いなか30名ほどの保護者に集まっていただき、1年生の授業の様子を見学したり、学校の状況について説明を聞いたりしました。

 次回は10月28日(月) 10:50〜11:35 学校公開を行います。ただ、学校について何かお聞きになりたい方は、いつでも学校にご連絡ください。

本日の児童の下校について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真のように、今日は玄関横に植わっている“フェニックス”の剪定のために、高所作業車が一日停まっています。

 本日予定している『学校公開・学校説明会』にいらっしゃる方は、プールの横の“西門”からお入りください。

 また、本日子どもたちは“西門”から下校しますので、よろしくお願いします。

体育集会 9月10日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は8時30分から体育集会を行いました。

 体育集会では、運動会で行う全校競技「大玉はこび」の並び方を全校みんなで確認しました。

 並び方と言っても、900人以上の子どもたちの場所を決めるのは、やはり時間がかかります。

 次に練習する時には、すぐに今日の場所に並んで「大玉はこび」ができるといいですね!

ダンスの練習(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が講堂でダンスの練習をしていました。

 先生の指示のもと、ステップを踏んだりタオルを勢いよく回したりして踊っていました。

 キビキビした動きがとてもよかったです!

 まだまだ暑い日が続きますが、しっかりと水分を取りながら練習をがんばってくださいね!

がんばれ実習生2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、教育実習生の他にも、インターンシップと言って学校の様子を学びに来ている大学生の方も二名来られました。

 今日来られた4名全員に、全校朝会であいさつしてもらいました。

 その後は、それぞれの教室へ行って、子どもたちへもあいさつをしました。

 これから4週間、子どもたちと実際に過ごすなかで、教師という仕事の素晴らしさと大変さを学んでほしいと思います。がんばれ実習生!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/20 修学旅行保護者説明会(16時〜)
9/23 秋分の日
9/24 運動会実行委員会 下校時刻変更(2〜4年)
9/25 運動会全体練習