○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

6年 そうじ

9月19日(木)

6年生の家庭科では、“そうじグッズ”の使い方などについて学んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年 ひき算の筆算

9月19日(木)

2年生の算数は“くり下がりの2回ある筆算の仕方を考えよう”です。
筆算の仕方を順番に考えていきました。


画像1 画像1
画像2 画像2

6年 障害物競走

9月19日(木)

6年生が障害物競走の練習をしました。

画像1 画像1

1年 カタカナ学習

9月19日(木)

少しずつカタカナを学習しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年 団体演技練習

9月19日(木)

3・4年生は運動場の広さにも慣れ、力いっぱい踊っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/19 運動会全体練習
社会見学2年(長吉銀座商店街)
9/20 運動会全体練習
C-NET(3・5・6年)
9/23 秋分の日
9/24 運動会全体練習