3/18(火)が、6年生の卒業式です。1〜5年生は、お休みです。3/21(金)は、1〜5年生の修了式です。卒業と進級に向かって、有意義に過ごしましょう。
TOP

日本語指導 令和元年6月3日(月)

日本語の習得に加え、算数などの学習にも後れを取らないよう、配慮した学習内容となっています。


画像1 画像1

本日の給食 令和元年6月3日(月)

☆すき焼き煮
☆焼きかぼちゃ
☆野菜のそぼろいため
☆ごはん
☆牛乳

〇日本で栽培されてるかぼちゃは、日本かぼちゃ、西洋かぼちゃ、ペポかぼちゃの3種類です。給食で使われているのは、西洋かぼちゃです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年6月3日(月) 「パッカー車体験」

今日は、4年生社会科の学習「パッカー車体験」がありました。
その時の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年6月3日(月) 「全校朝会」

今日は、運動場で「全校朝会」がありました。
校長先生からは、「登下校の安全」「放課後の遊び方」についてお話がありました。引き続き、4年生の先生、看護当番の先生からお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 令和元年5月31日(金)

☆豚肉と野菜のスープ煮
☆変わりピザ
☆ミックスフルーツ(缶)
☆コッペパン
☆牛乳
☆りんごジャム

〇「変わりピザ」は、ツナ缶、コーン、ピーマン、ピザソース、チーズを混ぜ合わせて、ぎょうざの皮の上にのせ、焼き物機で焼く、人気の献立です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/23 秋分の日
9/24 運動会全体練習
9/25 運動会全体練習  クラブ活動
9/26 運動会全体練習予備日
9/27 運動会前日準備

学校評価

学校だより

いじめ防止基本方針

給食関係

ほけんだより

PTA新聞

がんばる先生支援