寒くなってきました。お子様の体調管理をよろしくお願いいたします。

9月20日 6年生 運動会の練習

 何とか天気が持ちこたえ、5時間目は体育館で6時間目は運動場で練習を行いました。
 5時間目は、リレーの入場の練習をしたあと、マットを使ってカンフーの練習を行い、6時間目は曲に合わせて最初から最後まで何度か通して練習しました。
 日に日に動きもそろってきて、「もっと後ろ!」や「こうしたほうがかっこいいで」などと互いに声をかけながら演技を行っている姿が見られました。
 また、最初は「裸足で足が痛い!」や「寝っ転がって服汚れて嫌や」などと呟いていた子どもたちでしたが、最近ではそんなことは気にすることなく、大きな声を出して必死に演技をしています.

 写真3枚目は、演技の終盤に出てくる70thの文字です。
 校舎3階から見ると、とてもきれいに見えました。
 本番は、子どもたちが一人一人傘を持っているので、よりきれいに見えるはずです。

 運動会まで練習できるのは、残りあと4日です。
 運動会の大トリを飾る最高の演技を見せられるように頑張りましょうね
 ここからの成長を楽しみにしてます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日 3年生 ダンス練習

3年生は4時間目に運動場でダンス練習をしました。
練習期間中、3年生のダンスが大きな話題となりました。それは当日のお楽しみに・・・
ではありますが、とにかく楽しくておもしろいです。
まだ少しバラつくこともあり、まだまだ練習が必要ですが、運動会では3年生の全力演技に期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日 2年 ダンス練習

2時間目に運動場で2年生がダンスの練習をしました。
運動会の練習が毎日続いていますが、2年生はまだまだ元気いっぱいです。
子どもたち全員が笑顔でかわいいダンスに思わずつられて踊ってしまいました。2年生の担任の先生も毎日子どもたちと一緒に笑顔で踊っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日 本日の給食は…

今日の給食は、『他人丼、とうがんのみそ汁、金時豆の煮もの、牛乳』でした。
今日は今月2回目の、個別対応献立(鶏卵)の日でした。
調理員さんが細心の注意を払って作ってくれました。

「とうがん」は、漢字で「冬瓜」と書きます。
名前に「冬」が入りますが、夏野菜です。
淡白な味わいで、煮ものや炒めものなど、いろんな調理方法にむいています。
今日の給食では、オクラと共にみそ汁の具材で登場しました。
新森小路小学校で使用した冬瓜は、愛知県産のものです。

「金時豆」は、給食ではずいぶんおなじみになりました。
今日は、北海道産の乾燥の金時豆を4.2kg使い、砂糖・塩・しょうゆのみで味付けしたシンプルな煮ものでした。
柔らかく煮えた金時豆は、とても美味しかったです♪

今日19日は、「残食ゼロの日」でした。
給食を残さないという意味だけではなく、動物や植物の命をいただいていることや、食事ができること。そして、この食事のために準備をしてくれた、たくさんの人たちに感謝しながら給食をいただきました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日 なかよし集会

今日のなかよし集会では、全学年で運動会前の石拾いをしました。
学年によっては裸足で行うプログラムもあります。みんなが安全に一生懸命がんばれるよう、全員で石を拾いました。
いよいよ運動会も迫ってきました。今日の練習もこれで頑張れそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30