登下校時にお子さんの送迎でお車を利用されておられる方は、本校正門前に駐車しないようにしてください。大変危険ですのでご理解とご協力をお願いします。
TOP

4年生の運動会練習風景です(9月9日)

 4年生は、団体演技で沖縄の音楽に合わせて踊ります。この日の練習ではパーランクー(沖縄伝統楽器)の音が鳴り響いていました。熱中症対策で時々陰に入って休みながらの練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会前の美化活動

 9月9日(月)、運動会前の美化活動として、全校児童で運動場の石拾いや草抜きを行いました。
 児童朝会後の10分程度でしたが、暑い中、1年生〜6年生までがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪880万人訓練

 9月5日(木)、午前11時から「大阪880万人訓練」が行われました。大阪市の防災行政無線(屋外スピーカー)からの訓練放送をしっかり聞き、地震発生時に屋内では机の下にもぐる、屋外では倒壊や落下物を防ぐため運動場の真ん中に集まる等の訓練をしました。学習中や運動会の練習中、先生の指示をしっかり聞いて訓練ができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

学校説明会(学校選択制)

 9月4日(水)、学校説明会を行いました。当日は新一年生の保護者の皆さま二十数名にご参加いただきました。
 まずは、学校長より大領小学校の方針や特長について話をしました。次に教頭より、写真を見ていただきながら行事についての話をし、続けて入学までに準備しておくものを紹介しました。
 お越しいただいた皆さま、お忙しい中を来校いただきありがとうございました。また、お越しいただくことができなかった方は今後学校公開等もございますので、また本校にお越しください。お待ちしております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習が始まりました

 9月2日から運動会の練習を始めました。
 運動場も体育館も暑い中ですが、9月29日の本番に向けて子どもたちは頑張っています。
 練習中も水分補給を欠かさず、休憩を入れながら、健康面に十分留意して体育の学習を進めてまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/24 全体練習予備日 児童係活動2
9/26 口座振替・現金徴収日
9/27 児童係活動3 後期時間割配付
祝日
9/23 秋分の日

学校評価

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

平成30年度「全国学力・学習状況調査」の結果

戦略予算

運営に関する計画