3学期、1日1日を大切に令和7年度に向かいましょう!
TOP

5/7 元気な笑顔が戻ってきました(^^)/

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月7日、10日間のゴールデンウィークが終わり、子ども達がニコニコしながら登校してきました。朝のあいさつも元気です。とてもやわらかい表情の子ども達がいっぱいです。
今日から衣替えの移行期間に入り、さっそく夏服で登校する子どももいました。今月末までが夏服への移行期間になります。ご準備よろしくお願いします。

ゴールデンウィーク

明日から10日間のお休みになります。楽しい計画を立てておられるご家庭もあると思います。
新学期が始まってちょうど1か月がたちますが、新しい学級、新しい先生・友達に慣れるまで普段よりも緊張して過ごしていた子ども達にとっては、ちょうど疲れが出る時期です。お休みでも規則正しい生活を心がけて、安全に気をつけて過ごすようにお声がけください。
画像1 画像1

学校のツツジがきれいです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校のあちこちにあるツツジが咲き始めました。赤・白・ピンクと葉っぱの緑のコントラストがとてもきれいです。これからしばらくの間、満開のツツジを楽しめます。

4/26 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は、ごはん、牛乳、ビビンバ、トック、いり黒豆でした。ピビンバは、子ども達に大人気でした。野菜もお肉もたっぷりでした。トックスープのトックが柔らかくて、おいしかったです(*^▽^*)

4/26 元気に泳ぐこいのぼり(*^^)v

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日のホームページで紹介した1年と6年のこいのぼりが、さっそく掲示されていました。
玄関には6年生の躍動感あふれるこいのぼりが、1年の教室にはきれいなうろこをまとったこいのぼりが元気に泳いでいて、とてもステキです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/23 秋分の日
9/24 委員会/代表委員会・応援団
9/25 第3回授業研究会(2年)
2年生以外午前中授業
9/27 CーNET