土曜授業:自転車安全講習会
3時間目は自転車安全講習会でした。自転車の安全な乗り方についてのビデオに加え、警察署の方の寸劇や替え歌披露まであって、笑いもあり楽しく学習することができました。
最後には、保護者の方々へ「子どもたちの安全を守るために」というテーマでお話もいただきました。 ご家族のみなさんで、今日の講習会を振り返り、今一度自転車の乗り方について確認してみてください。 本日はお忙しい中、土曜授業に足をお運びいただいた保護者の皆さま、ご協力いただいた地域の皆さま、城東警察署の皆さま、ありがとうございました。 土曜授業:学習参観(6年生)
6年生は外国語活動で『This is me!』の単元の学習でした。
このような自己紹介の仕方を学習しました。 I'm < name >.――私は〇〇です。(名前) I'like< animals >.――私は〇〇が好きです。(動物) I'like< colors >.――私は私は〇〇が好きです。(色) I'like< sports >.――私は〇〇が好きです。(スポーツ) そのあと、動物、色、スポーツを表す英単語を使ったビンゴをしました。子どもたちは楽しみながら、今日はビンゴだけでも30個程度の英単語を知ることができました。 土曜授業:学習参観(5年生)
5年生は、1組が算数で『小数のわり算のしかたを考えよう』、2組が国語で『漢字の由来に関心を持とう』の単元の学習でした。
1組では、この単元の学習に毎時間タブレットを使って学習しています。今日も班ごと分かれ、タブレットに先生から配信された数直線に、書いたり消したりしながら話し合ってもんだい解決に取り組んでいました。 2組は、漢字の由来を学習うした後に、班ごとに創作漢字を考えて発表しました。 写真の漢字はなんと読むかわかりますか?上から順に、ディズニーランド、コーヒー、ロッカー、ノートと読むそうです。面白いですね。いつか辞書に載る日が来るでしょうか。 土曜授業:学習参観(4年生)
4年生は、算数で『わり算のしかたを考えよう』の単元の学習をしました。
「ある大きさの〇倍を図や式を使って表すこと」をめあてに学習をしました。線分図を書いてみるととてもわかりやすいようでした。先生の話や発問、友達の意見もしっかり聞いて、発表も元気にできました。 土曜授業:学習参観(3年生)
3年生は、1組が体育で『体ほぐしの運動をしよう』、2組が社会で『地図記号に親しもう』の学習でした。
1組は、チーム対抗のフープ送りリレーなどをしました。 フープ送りとは、隣り同士手をつないで、その手を離さず、先頭から最後までフープを送っていくというものです。手や足、体全体を器用に動かしてフープ送りをしていました。どのチームも声を掛け合い仲良く頑張っていました。 2組は地図記号の学習をしてから、地図記号を使ってビンゴゲームをしました。学習したばかりの地図記号をマス目に書いてスタートしました。自分の書いた地図記号が発表されると「あった〜!」と嬉しそうにしながら、地図記号に親しんでいました。 |