手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、あかうおのしょうゆだれかけ、みそ汁、えんどうの卵とじ、ご飯、牛乳でした。あかうおは脂が乗っているのに、ぷりぷりした歯ごたえがあり、ご飯によく合いました。えんどうも生のものを使っていて、出汁のきいた優しい味わいでした。みそ汁にはたくさんの具が入っていて、食べ応えがありました。給食室の入り口には季節の花を添えた献立の掲示があります。

タブレットを使って・3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生がタブレットパソコンを使って学習していました。みんな慣れてきて、どんどん自分で使っています

休み時間

画像1 画像1
今日も天気がよくて、運動場は子どもたちでいっぱいです。学級で話し合って、みんなで遊ぶところもあって、先生たちも一緒に汗を流しています。

50メートル走・4年生

画像1 画像1
今日は曇りですが、昨日より気温は低いので、運動しやすいです。4年生が運動場で50メートル走の記録をはかっていました。力いっぱい走る子どもたちの姿に、力強さを感じました。

シャトルラン・5年生

画像1 画像1
5年生が体育館で、シャトルランをしていました。シャトルランは音楽に合わせて、20メートルを走りきる種目ですが、音楽のテンポがだんだん早くなっていくので、たくさん走れば走るほど、きつくなっていきます。「がんばれ」という声援のもと、みんながんばっていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/26 図書館開放
運動会全体練習
学校徴収金引落
9/27 図書館開放
運動会準備
9/29 運動会
9/30 代休
10/1 委員会活動
運動会予備日
10/2 英語8/15
図書館開放