手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、焼き鳥、味噌汁、もやしのゆずの香和え、ご飯牛乳でした。焼き鳥はしょうがやネギが香りよく、しょうゆ味のタレがからまっていて、一口大に切られていて食べやすかったです。味噌汁には、うすあげやじゃがいも、キャベツ、にんじんなどの野菜がたくさん入っていて、栄養満点です。もやしのゆずの香あえは、さっぱりとしていて、シャキシャキした歯ごたえもありおいしかったです。

5年生の体育

画像1 画像1
体力テストも近づいてきました。5年生は体育館で上体起こしの練習中です。30回を超える記録を出した子、腹筋が痛いという子。みんなそれぞれにがんばっていました。

1年生の下校

画像1 画像1
1年生の集団下校は今週までとなりました。先生からは「来週から自分たちで帰るのでよく回りを見て、帰りましょう」というお話がありました。みんな気をつけて帰っています。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、マグロのオーロラ煮、じゃがいもと野菜の含め煮、キャベツの梅風味、ごはん牛乳でした。少しケチャップのきいたマグロのオーロラ煮は子どもたちが大好きなおかずです。じゃがいもと野菜の含め煮には出汁がきいていて、野菜も小さめで食べやすかったです。キャベツの梅風味はほんのりしたすっぱさが食欲をそそる味つけでした。

早寝・早起き・朝ごはん

画像1 画像1
保健室の横の掲示板には、「早寝・早起き・朝ごはんの掲示板があります早寝すると朝早く起きられて、朝ごはんもおいしい。そして運動することで元気な体になることを説明しています。子どもたちが触って学ぶ工夫がしてあります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/26 図書館開放
運動会全体練習
学校徴収金引落
9/27 図書館開放
運動会準備
9/29 運動会
9/30 代休
10/1 委員会活動
運動会予備日
10/2 英語8/15
図書館開放