TOP

本日の給食 9/26

他人丼、とうがんのみそ汁、金時豆の煮もの、牛乳
画像1 画像1

9/26 授業のようす

5年生は、理科の授業でテストの復習をしたり、英語の授業で“What do you want?”“〇〇,please.”というフレーズをつかって英語の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/26 授業のようす

1年生の栄養指導では、給食室の見学をしました。大きな鍋にたくさんの食材を入れて給食をつくるようすをみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/26 授業のようす

3年生の理科では、太陽と地面の様子との関係について調べました。日なたと日陰の地面の様子を観察し、温度をはかったり湿り気のちがいを調べたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/26 授業のようす

1年生の栄養指導では、給食ができるまでの学習をしました。給食室でつかっている用具を実際に持ったり、給食室での調理のようすを動画でみたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/27 6年社会見学(歴史博物館・ピース大阪) 国際クラブ(民)
9/28 土曜授業 修学旅行保護者説明会 学校説明会
9/30 委員会
10/1 2年あじさいブッククラブ