手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

タブレットを使って・2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
ICT支援員の方に来ていただいて、2年生が算数の学習をしていました。教科書にあった教材が入っていて、子どもたちが楽しみながら、「かたち」について学んでいます。

玄関掲示

画像1 画像1
運動会に向けて、玄関に子どもたちの描いた絵などをデザインした掲示物が飾られました。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、他人丼、冬瓜のみそ汁、金時豆の煮物、牛乳でした。他人丼とは、卵と牛肉を使った丼のことです。親子丼は、卵と鶏肉を使うので「親子」丼。鶏肉以外の肉を使うので「他人」丼と呼ばれています。たまねぎやにんじん青ねぎなどの野菜の甘さとだしがきいていて、ご飯にかけてさらりと食べられました。みそ汁には、冬瓜やオクラ、えのきだけなどの野菜もたっぷり入っています。金時豆の煮物はほんのり甘くしあがっていました。

運動会全体練習(2回目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は応援合戦と閉会式の練習をしました。全校で大玉送りをしましたが、迫力があり、見応えがありました。空は晴天。さわやかな空気の中、子どもたちは、あと少しの練習をがんばっています。

芝生広場

画像1 画像1
管理作業員さんの手で、玄関の芝生がきれいにかりとられています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/27 図書館開放
運動会準備
9/29 運動会
9/30 代休
10/1 委員会活動
運動会予備日
10/2 英語8/15
図書館開放
10/3 5年栄養指導
3年社会見学:ライフ