かおりのはなし(保健委員会 9月3日)講師の先生は、AEAJ認定アロマテラピーインストラクターの古財(こざい)先生です。前半の香育授業では、「嗅覚」に目を向けて、香りの抽出方法、植物によって香りに個性があること、嗅いだ時の気持ちが違うこと等について、スライドを見ながら学びました。 後半は、いよいよアロマ石けんづくり。石けんの素地に色の素、エッセンシャルオイルを加えて、オリジナル石けんを作ります。色の素は、赤青黄の3種類、エッセンシャルオイルは、レモンやユーカリ、ペパーミントなど8種類が用意されていました。 毎朝ありがとうございます!(9月2日)パトロール代表の方は、「みなさんは、地域の宝です。みなさんの元気なあいさつを楽しみに、これからも活動していきます。」と話してくださいました。児童会の代表児童は、「みなさんに見守られていることで、安心して登校することができています。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。」とお礼を言いました。 子どもたちは、地域の皆様のおかげで、毎日安心して生活できています。いつも気にかけていただき、本当にありがとうございます! 来年こそ!(PTA 8月25日)常盤小チームは、苗代小、高松小、文の里中と同じグループ。各チーム2試合ずつ行い、一番成績がよかったチームが決勝に進出できます。 常盤小チームは、苗代小・文の里中と対戦しました。結果は… 水中は無敵!(6年1,5,7組 8月29日)センターラインがわりのコースロープが張られ、ラインテープでプールを3分割して、3つのドッジボールコート(内野のみ)が完成。男女別6チームで、いざ勝負! 水の中で思うように動かない体、濡れてすべりやすいボールに四苦八苦。しかし、「水中は無敵!」(=ボールに当たることはない)という“水中ドッジならではルール”を利用して、巧みに逃げるツワモノも。 珍プレー・好プレー続出で、笑顔の絶えない時間になりました。 テスト!(1年2,3,4組 8月29日)水慣れや、けのびの練習をした後、テストをしました。水中にもぐって鼻から息を出すことができるか、けのびやバタ足ができるかなど、先生方がチェックしていました。 小学校の深いプールにも、すっかり慣れた1年生。もぐれる時間も、けのびやバタ足で進める距離も長くなりました。先生方も、子どもたちの成長に目を細めていました。 次回は、いよいよ「プール納め」です! |