朝夕の気温が下がってくるとともに、発熱による欠席の児童が増えてきました。お子様の健康状態にご留意ください。

今日の給食 9月3日(火)

 9月3日(火)のこんだては「焼きそば、きゅうりの甘酢づけ、なし(二十世紀)、1/2パン、牛乳」です。
 二十世紀梨は、皮が黄緑色の梨で、鳥取県でたくさん作られています。シャキシャキした食感が特徴で、みずみずしくさわやかな甘さの梨です。来週は豊水が登場します。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の給食 9月2日(月)

画像1 画像1
 9月2日(月)のこんだては「さごしの塩焼き、じゃがいもと一口がんもの煮もの、キャベツのおひたし、ごはん、牛乳」です。
 さごしは、さわらと同じ魚です。さわらは成長とともに呼び名が変わる出世魚で、体長50cmくらいまでをさごしといいます。細長い体つきから「狭腰」が語源といわれています。白身でくせがなく、身がやわらかくて食べやすい魚です。

運動会に向けて「石ひろい」 ≪児童朝会≫

 9月2日(月)、2学期最初の児童朝会は、書道の賞状伝達の後、3名の教育実習生の紹介【写真左】がありました。運動会までの4週間、教育実習を行います。
 校長先生からホテイアオイと図書寄贈のお話の後、9月29日の運動会に向けて、1年生から6年生みんなで運動場の「石ひろい」を行いました。学年ごとにエリアを決めて、運動場の小石を集めました。今週からは本格的に運動場で徒競走やリレー、団体競技などの練習が始まります。心を一つに協力して取組み、素晴らしい運動会にしましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会の練習が始まります ≪長月≫

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月1日(日)、残暑の中にも、ほのかな秋の気配が感じられる季節となりました。国の特別史跡、本薬師寺跡(奈良県橿原市城殿町)周辺では、「ホテイアオイ」の花が見ごろを迎えています。花の名は、丸くふくらんだ葉柄を七福神の布袋(ホテイ)様のお腹に見立て、葉っぱが葵(アオイ)に似ているところから、名づけられました。涼しげに水に浮かんで可憐に咲く「一日花」です。
 2学期が始まって1週間が経ち、いよいよ今週から運動会の本格的な練習が始まります。水筒やタオルはもちろん、学習の準備・持ち物の忘れ物がないように自分で確かめましょう。楽しい、思い出に残る「運動会」にしましょう。

今日の給食 8月30日(金)

画像1 画像1
 8月30日(金)のこんだては「ビーフカレーライス〔米粉〕、野菜のピクルス、 みかんゼリー、牛乳」です。
 8〜10月は「食物アレルギー対応サポート月間」で、その間に使用するカレールウの素は、小麦粉ではなく米粉を使用しているため、小麦アレルギーの児童も食べることができます。
 今日はみかんゼリーがついていました。国産のみかん果汁を80%使用していて、味が濃いです。給食のゼリーはこの時期だけのお楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/29 運動会
9/30 【運動会代休】
10/1 委員会活動
ダスキン出前授業1年
10/2 運動会予備日
10/3 後期時間割開始
視力検査5年
10/4 修学旅行保護者説明会
視力検査6年

お知らせ

学校だより

ほけんだより

学校給食関係

学校協議会

運営に関する計画

学校教育アンケート

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

大阪市小学校学力経年調査