21日(金)の学習参観に向けて、1年間の成長や、これから頑張りたいことを発表できるように毎日準備を進めています。

7月5日(金)の給食

 7月5日(金)の給食に、旬のグリーンアスパラガスを使用した「グリーンアスパラガスのサラダ」が登場しました。
 焼き物機という機械で蒸したあと、砂糖、塩、ワインビネガー、綿実油を合わせた調味液で味付けしています。
 アスパラガスには、アスパラガスの名前の由来ともなっている「アスパラギン酸」が多く含まれています。疲労回復、スタミナ増強に効果があるといわれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(木) 5年 がちゃぽん読み語り

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、がちゃぽんさんが読み語りに来てくださいました。静かに本の世界に入り込んでいるように聞き入っていました。夏休みが近づいてきたので、読書感想文用にどんな本を読もうか考えている子もいました。これからもたくさんの本に親しんでほしいと思います。

2年 7月6日 あいさつ週間

画像1 画像1
  今週はあいさつ週間です。前日から正門に立ってあいさつする事を楽しみにしていた2年生の子どもたち。当日は朝から笑顔で元気良くあいさつをすることができました。これからも、元気いっぱいにあいさつをしてほしいと思います。

7/4(木)★1年 読み語り&学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、朝は1学期最後のがちゃぽんさんによる読み語りがあり、
5時間目は学年集会がありました。

いろんな人と関わり、いろんな活動を通して、
いつも目をキラキラさせて臨む1年生…。

そんな1学期のまとめと言える一日でした。

子どもたちのために様々な活動をしてくださることへの感謝を
心から感じた一日でした。

7/4(木)★1年 七夕飾り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工で「ちょきちょきかざり」をしたので、それを生かして七夕飾りを作りました。
みんなのかわいらしいお願いを書いた短冊が風に揺れて、涼しげな夏の風景を作っています。

個人懇談会にお越しの際に、お子さんの短冊を探してみてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
10/2 ポラム 放課後ステップアップ4年
10/3 がちゃぽんSP3年 校外学習1年(王子動物園) 修学旅行前検診6年
10/4 教育実習終了 校外学習3年(ライフ) 放課後ステップアップ5・6年
10/7 生活点検週間(〜11日(金)まで) カウンセラー来校 放課後ステップアップ3年
10/8 外国語3〜6年 校外学習2年(キッズプラザ) 木育授業4年