☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

運動会練習

運動会を2週間後にひかえ、運動会練習も進んでいます。
今日から、運動場で練習を行う学年が増えてきました。
3年生は「徒競走の練習」、4年生は「リレーの練習」、5・6年生は「組体操の練習」をしていました。
暑さも少しは和らいでいますが、体を動かすと汗が出てきます。練習の合間に水分補給の時間を設けるなど、体調管理に気を付けて練習を進めていきます。
画像1 画像1

いもほり

さくらタイムで学習園に植えていたサツマイモの収穫をしました。
管理作業員も加わって、みんなでたくさんのサツマイモをほりました。
「大きい」「小さい」「丸い」「細長い」いろいろなサツマイモが出てきて、大喜びでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

教育実習生

今日から1か月間、教育実習が始まりました。
本校の卒業生2名が教育実習生として、晴明丘南小学校に帰ってきました。
小学校の先生になるための実践をたくさん積んでほしいと思います。
昨日の月曜日がお休みで朝会がなかったので、全校児童へのあいさつは、木曜日の児童集会の時に予定しています。
画像1 画像1

にがりまき

砂ぼこりをおさえるため、にがりまきをしました。
袋から開けたにがりのかたまりをほうきで広げていきました。
仕上げにコートブラシで運動場をきれいにしました。
砂ぼこりの少ない運動場で、運動会を行うことができます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

応援団

応援団が練習に励んでいます。
毎日講堂で練習し、だんだん声も大きくなってきました。動きも力強くなってきました。
来週からは、運動場で練習を始めます。
クラスの運動会練習に加えて、応援団の練習もあるので、体力的にもしんどいとは思いますが、運動会を盛り上げるため、がんばってください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/2 ベルマーク
10/4 社会見学4年
10/7 B時間割開始  栄養教育4年
10/8 栄養教育2年  英語(委員会)