9月18日(水)避難訓練(不審者対応)前半は、不審者が学校に入ってきた場合の教職員や学級の子どもたちの対応について、実際に警察官が不審者役となり体験しました。 後半は講堂に集まり、担当者からの講話を聴いたり、不審者への対応の様子を映像で見たりするなどし、緊張感をもって積極的に学習することができました。 登下校中でも不審者の情報に気を付け、「大声を出して逃げる」「寄り道をしない」などといったことも指導しています。 ぜひご家庭でもこの訓練についてお話しください。 淀川警察署・淀川区役所セーフティー淀川の皆様、お忙しい中ご指導ありがとうございました。 9月18日(水)ポラム学級
今週のポラム学級では、動物の名前と鳴き声について勉強しました。
トラはホランイと言い、鳴き声はオフーンです。 カエルはケグリで、ケグㇽケグㇽと鳴きます。 動物の絵がかいてあるさいころを転がして、出た動物の名前や鳴き声を言ったりしました。 いろいろな動物の名前と鳴き声を知ることができました。 3年 図画工作科 コリントゲーム作り
ニスでピカピカに塗った作品に金づちを使って釘を打ちました。
釘でポケットを作ったり、打った釘に輪ゴムをつけて、道をふさいだりして工夫をこらしていました。 最後に、みんなで完成したゲームで遊んで、それぞれの作品の良さを味わいました。 9月13日(金) 2年 生活科「うごくうごくわたしのおもちゃ」
1年生をおもちゃランドに招待するために、グループで話し合い、うごくおもちゃを作っています。「1年生に喜んでもらえるかな?」「このパッチンカエル、すごくとぶよ!」「とことこカメが動くように、がちゃがちゃの入れ物を使ってみよう」など、いろんな声が出ていました。1年生を招待することを楽しみにしている2年生です♪
9月13日(金) 2年 国語科「言いつたえられているお話を知ろう」
国語科で「言いつたえられているお話を知ろう」の学習をしています。
グループで話し合って、図書室から神話やむかしから伝わるお話の本を1冊ずつ借り、今日は、クラスのみんなに読み聞かせをするために、練習をしました。みんなにしっかりと伝わるように、句読点やセリフの言い回しに気をつけて、何度も何度も練習していました。 |
|