大健連共催 三校合同成人・人権啓発講座のご案内

さて、本年度も三校合同で講演会を開催致します。

今回は、大桐中学校の多目的室にて 藤井 航さんが

「多様な性のかたち」と題しまして、

ご講演をしてくださいます。

ご近所の皆様お誘い合わせのうえ、

多数ご参加くださいますようご案内申しあげます。
画像1 画像1

食育だより

今日の給食にりんごがでました。

これから冬にかけてりんごがたびたび登場します。



「1日1個のりんごは医者いらず」と言われるほど、栄養価の高いりんご。

皮ごと食べるとカリウムは約2倍、ビタミンEは約4倍です。

皮には、ポリフェノールが含まれています。アンチエイジングや育毛の効果が期待できます。

皮も嫌がらず食べてみましょう!

画像1 画像1

10月3日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は

・コーンクリームシチュー
・白菜のピクルス
・りんご
・黒糖パン
・牛乳

「コーンクリームシチュー」は小麦アレルギーのある児童も食べられるように、上新粉を使ってとろみをつけています。

りんごの品種は「サンつがる」です。



画像2 画像2

10月3日 児童集会

今日は児童集会です。
集会委員会が担当です。

ボールを「校歌」が流れている間に後ろの人に回します。「校歌」が途中で止まり、その時にボールを持っている人がアウトになるというゲームをしました。

とても盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日

今日の給食の献立は

・牛肉のきんぴらちらし
・みそ汁
・きゃべつのあかじそあえ
・牛乳

「牛肉のきんぴらちらし」は、牛肉、ごぼう、にんじん、むき枝豆を使ったちらし寿司です。
「みそ汁」は、うすあげ、じゃがいも、もやし、しめじ、青みに青ねぎを使っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
授業
10/7 後期時間割開始 C−NET5年 光陽支援学校との交流 見守るデー
10/9 朝の読み聞かせ4年 3年関西スーパー見学(4.5組) C−NET4年 清潔しらべ(4年以外)
10/10 クラブ活動 歯科2次検診 2年歯磨き指導 C−NET6年 口座振替日(給食費) 現金徴収日
10/11 2年秋の遠足(守口車庫・淀川河川敷) 3年関西スーパー見学(1.2.3組)
10/13 敬老大会