3/18(火)が、6年生の卒業式です。1〜5年生は、お休みです。3/21(金)は、1〜5年生の修了式です。卒業と進級に向かって、有意義に過ごしましょう。
TOP

日本語指導 令和元年5月29日(水)

声に出して音読してみて、分からないところや理解の難しい表現は、地域の図書ボランティアの方が丁寧に教えてくださっています。
画像1 画像1

放課後ステップアップ 令和元年5月29日(水)

4年生は、社会科の学習で都道府県の暗記をしています。地方ごとに数を指で数えてみるなど、いろいろな工夫をしています。
画像1 画像1

本日の給食 令和元年5月29日(水)

☆カレースパゲッティ
☆キャベツのひじきドレッシング
☆バナナ
☆こくとうパン
☆牛乳

〇バナナは気温の高い所で育ち、日本にはフィリピンやエクアドル、メキシコなどの国からたくさん輸入されています。
 おもにエネルギーのもとになる炭水化物のほか、カリウムや食物繊維などが豊富に含まれる果物です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生_R1.5.29(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
道徳の学習の様子です。

令和元年5月29日(水) 「読書タイム」

今日の朝学習「読書タイム」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/8 遠足(6年アルバム写真)
10/9 クラブ活動  柴島浄水場見学(4年午前)
10/10 児童集会(後期児童会紹介) 遠足(1年) 手洗い授業(2年)〔理科室:午前中使用〕
10/11 国際クラブ

学校評価

学校だより

いじめ防止基本方針

給食関係

ほけんだより

PTA新聞

がんばる先生支援