いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

9月17日 給食

画像1 画像1
今日の献立は、

〇プルコギ
〇トック
〇もやしの甘酢あえ
〇ごはん
〇牛乳   でした。

運動会練習(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の練習の様子です。徒競走、大玉ころがしの入退場の練習をしていました。

運動会練習(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の練習の様子です。玉入れの入退場の練習をしていました。

運動会 ラジオ体操練習

画像1 画像1
 9月17日(火)、児童朝会後にラジオ体操の練習をしました。暑い中でしたが、並び方もしっかり覚えることができていました。

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月17日(火)、児童朝会の様子です。校長先生のお話、今日からの教育実習生の紹介、看護当番の先生からのお話がありました。看護当番の先生からは「気持ちのよいあいさつをしよう」「持ち物には名前を書こう」という2つの話がありました。運動会の練習等で落とし物も多くなっています。気をつけましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/9 非行防止・犯罪被害防止教室5年
10/10 読書名人漢字クイズ大会
10/11 遠足3・4年(大仙公園)
保健
10/8 修学旅行前健康診断
10/10 就学時健康診断
その他
10/10 給食費口座振替日
10/14 体育の日