いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

生活科 おもちゃ作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が生活科の学習でうごくおもちゃ作りをしています。うさぎやかめなど、自分で工夫してかわいい動物のおもちゃ作りに励んでいました。完成が楽しみです!

運動会練習(代表委員会)

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動場では、代表委員会が開会式の練習をしていました。全校児童の手本として、行進の練習をしていました!

運動会練習(応援団)

画像1 画像1
画像2 画像2
 放課後の時間に、講堂で応援団が練習をしていました。暑さに負けず、大きな声を出してがんばっていました!

さつまいも畑(2年生)

画像1 画像1
 2年生がさつまいも畑の雑草を一生懸命抜いていました。夏休みの間に、葉も大きく、雑草ものびていて、子どもたちがとても驚いていました!

石拾い

画像1 画像1
画像2 画像2
 児童朝会後に、全校児童で運動会にむけて運動場の石を拾いました。、子どもたちは大きな石を見つけて拾っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/9 非行防止・犯罪被害防止教室5年
10/10 読書名人漢字クイズ大会
10/11 遠足3・4年(大仙公園)
保健
10/8 修学旅行前健康診断
10/10 就学時健康診断
その他
10/10 給食費口座振替日
10/14 体育の日